※記事のスクショなどをツイッターなどに上げる際は、URLも必ず記述することをお願いしても良いですか?よろしくお願いします。

考え事

生態系は変化するから安定することはないのか?について考え事

生態系は変化するから安定しない、という話を聞いてその時は「確かになあ」と思ったんですけど、あれ?やっぱり変化しても安定しているんじゃないの?と思ったので考え事をここに書いておきます。

私自身、勉強が足りないド素人なのでほんとブログに考えたことメモがてら載せとこくらいの気持ちで書きますのでご容赦ください。

生態系は変化する

ご存じの通り、生態系は変化します。

絶滅したり新種が出たりするのですから不変なんてありえないし、気候などによっても自力で場所を移り生態系に組み込まれたり排除されたりしますからね。

安定とは

あん‐てい【安定】
[名](スル)

1 物事が落ち着いていて、激しい変動のないこと。「心の安定を保つ」「物価が安定する」

2 平衡状態に微小な変化を与えても、もとの状態とのずれがわずかの範囲にとどまること。「安定のいい花瓶」

3 物質が容易に分解・反応・崩壊しないこと。「この元素は安定している」

引用:weblio辞書

昨日私は生態系は変化するから安定することはないという話を聞いて、なるほどと思ったのですけれど。

今日ご飯を食べながら思ったんですよ。

「あれ?変化しても穏やかであれば安定と言えるのでは」

と。

で、このメモ記事を書いているんですけれども、ウェブにある辞書にもやはり不変が安定とは書いてありませんでした。

むしろこの世界には不変のものってない気がするので、不変=安定だとどこもかしこも不安定になっちゃうのかな?

どうなんだろう。

生態系が安定しているということ

私の生態系のイメージは球体で、すべてが繋がっているそんな状態です。

くるくる回れるような状態が個人的には生態系が安定している状態だと思っていて、自然に変化してもその場所が壊れないんですね。

日々生まれたり死んだりする中で、状態が保たれている。

変化していても回る中で変化するのでやはり変化していても安定していると言えるでしょう。

人が生き物を持ち込むと大きく変化して壊れる可能性がある=生態系の不安定

ころころと回りながらも状態を保てる生態系に、人が外来種を持ち込んだとします。

ほとんどは持ち込まれても排除されるとも言われていますよね。

自分が生きて行ける環境から知らない環境に持ち込まれるわけですから、生きていけなくてもそれは当たり前のことだとも言えます。

しかし稀にその土地で生きられる者も居て、そういった外来種が生きるために食べて増えていくと生態系に大きな変化が訪れ、状態が不安定になるわけです。

ころころと回っていた生態系は抉られた状態となり回らなくなりますが、しかしいつの日かえぐられた箇所はまた別のものが入るかなんかしてまた回れる状態にはなります。

しかしその”いつ”がわからない上にその生態系が【人間にとって】【いいものではないかもしれない】から、人間は今の生態系を守ろうと保全をするのですよね。

ゆっくりとした変化ならば生態系は安定したままですが、急激な変化には対応しきれないものです。

保全は人のため というか人は人のためにしか何かをなせない

保全っていうのは人のためですし、もっといえば自分のためです。

私はそこまで保全に熱心な方ではありませんが、しかしたまにゴミ拾いしたりするのは子供がいるからです。

私の子供が大人になった時に地球ピンチとか嫌じゃないですか。

そんなの私が嫌だから、だからできることをするわけです。

生き物のために、という意見もありますが生き物は私たちに対して「あれして」「これして」などは考えていないだろうし、むしろ野生の生き物って人を敵だと思っているので「近づくな!」くらいしか求めていないんじゃないかな。

「あの生き物が好きだから生き物が存在できる場所を残せる保全をしていきたい」

「あれ食べたいからずっと食べられるように保全頑張りたい」

「人が滅ぶのは一大事!保全しなければ」

とかね、保全の理由は一人一人違って良いとは思いますがやはり大前提は人のためにですよね。

人のために、自分のために。

それはエゴだという話もあるけれど、エゴって別に悪い事じゃないですしね。

保全が絶対正義というわけでもないと最近思えてきている

一時期保全に協力的でないなんてなんてやつだ!

みたいな時代があったんですけど(去年ぐらいの話ですけども)、でも今はそれぞれの気持ちがあるから保全絶対正義とかはないなと思っています。

そりゃできる保全してもらえたら良いなあとは思いますけども、保全って別に強制じゃないですからね。

(念のため、外来種を解き放つのOKってことじゃないです)

例えば人間にうんざりしている人とか「●歳で●ぬぜやっほ~!」みたいな人に「人のため保全!」とか言っても「は?」ですし、守りたい理由がない人に対して強制できようもないですから。

説明してその後にするかしないか判断してもらう。

できることってこれくらいなんですよね。

外来種がぶち込まれた生態系を見守るという選択肢もありっちゃありなのかなと思います。

私はそうはしないけど、そういう考えもありますよね。

人という生き物は外来種を持ち込む生態系にとってはテロ行為を頻発しちゃう特性があって、それで人や様々な生き物が滅んでも星にとってはひとつの歴史に過ぎないでしょうし。

ただその妄想をした時、最後のひとりになった人間や人理由で滅ぶ生き物を考えるとどうしても切なくなってしまい見守るという手段は私には取れないわけですが、それでいいんですよね。

まとめ

とりとめのない話をしました。

Twitterで私からリプしての話だったので会話の中で話せば良かったと思うんですけど、会話しながら混乱してきちゃったのでここに書きました。

実は私リプがとても苦手なんですよ。

割とみなさん察してらっしゃると思いますが、リプしていると段々私の様子・話していることがおかしくなるでしょう。

あれ混乱していっているんですよね。

会話をしていると段々混乱して何を返したらよいか何に焦点を当てたら良いのかわからなくなっちゃうので……ここに書いておきました。

会話苦手マン、話すのは好きなのにな……そろそろ克服したいですね。

では。

-考え事

Copyright© シロ🚙ログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.